コンカフェの概要
コンカフェとは?
「コンカフェ」とは、「コンセプトカフェ」の略称です。
お店ごとに特定のテーマ(=コンセプト)に沿った衣装・接客スタイルで運営される飲食店で、
主に10代後半〜30代前半の若者や観光客に人気の業態です。
主なコンセプトの例
- メイドカフェ:メイド服で「ご主人様/お嬢様」をおもてなし
- 吸血鬼カフェ/病みかわ系:闇属性やダークロリータな衣装・世界観
- ゲーマーズカフェ/アニメ系:ゲームや推し活がテーマ。店内でボードゲームも
- 和風・巫女系・軍服系・学生服・チャイナドレスなど、コンセプトは多種多様!
通常の飲食店との違い
- スタッフは制服(衣装)を着用して接客
- 一部で「お絵かきオムライス」「萌え萌えドリンク」など演出要素あり
- お客さまとの会話・チェキ撮影・ミニゲームなどのサービスがオプションである
風営法との関係
コンカフェは原則として風俗営業には該当しない「一般飲食店」扱いです。
しかし、次のような条件が加わると風営法の対象になる可能性があります
行為 | 法的リスク |
---|---|
スタッフが客の隣に座る | 接待とみなされ「風営法第1号営業」に該当 |
指名制度がある | 接待性が強まり、風営法該当リスク |
過度な露出の衣装 | わいせつ図画陳列罪・条例違反の恐れ |
24時以降も営業し酒を提供 | 深夜酒類提供飲食店営業の届出が必要 |
コンカフェとメイドカフェ・キャバクラ等との違い
項目 | コンカフェ | メイドカフェ | キャバクラ |
---|---|---|---|
接待 | 基本なし(演出あり) | 基本なし | あり(隣に座る・指名など) |
衣装 | テーマに応じる(制服・コスプレ等) | メイド服 | ドレス・私服など |
法的区分 | 飲食店営業(+深夜届出) | 飲食店営業(+深夜届出) | 風営法第1号営業許可 |
営業スタイル | 会話・チェキ・ミニゲームなど演出重視 | 「萌え系」演出と飲食 | 接待・同伴・営業重視 |